ブログをマイペースに1年半、運営した結果を発表します。
結論をいうと、この半年で予想外に伸びました!
おさらい|一年目の結果
まずは最初の一年間の結果をおさらいしておきます。
- 記事数:85
- PV数:約7,700
- ページ/セッション:約3.2
- 収益:コンビニで缶コーヒー1本買えるくらい
更新等、私なりにけっこうがんばったんですが、PV数も収益も散々な結果でした…。
より詳しくは下の記事をご覧ください。
ブログを1年半続けた結果
ブログを始めた2020年5月31日~2021年11月30日までの1年半の結果は次のとおりです。
- 記事数:105
- PV数:約24,700
- ページ/セッション:約3.0
- 収益:最安の最低賃金で一時間バイトしたくらい
あまり意識してなかったので気づくの遅れましたが、合計100記事超えました!
そしてPV数も収益も大きく伸びました!(元が元ですが)
最初の一年目とこの半年間を比較
最初の一年目とこの半年間を単純比較してみました。
※年間と半年間の比較になります。
一年目(2020/5/31~2021/5/31) | この半年間(2021/5/31~2021/11/30) | +/- | |
記事数 | 85 | 20 | -65 |
PV数 | 約7,700 | 約17,700 | +10,000 |
ページ/セッション | 約3.2 | 約3.0 | -0.2 |
収益 | コンビニで缶コーヒー1本買えるくらい | 最安の最低賃金で一時間バイトしたくらい | 約5倍 |
この半年間に限れば、PV数は月平均約3,000弱となっていました。
以前は月平均1,000なかったのに…。
底辺の時は、月100PV切っていたのに…。
よく挽回した!と我ながら思います。
収益については、すべてアドセンスになります。
アフィリエイトは未だに成果ゼロです。

さすがに何か一件くらい発生してもええんやで…
うれしいのは、ページ/セッションが高い水準で推移していることです。
つまりこのブログを訪れてくださった方が、平均3ページも見てくださったということです。
感謝しかありません。

いつもありがとうございます!
この半年感じた変化【リライトするとPV数アップ!?】
元が元とはいえこの半年、急に伸びた原因を自分なりに考えてみました。
何もしてないと当然PV数や掲載順位は下がっていきました。
特に9~10月あたり。
ですが、リライト後は3倍くらいに跳ね上がることが多々ありました。
それも元の水準を超えて。
結果的に、一時的に下がってもおおむね右肩上がりになっています。
一方、直帰率が30%台に急伸しました。
直帰率とは、最初のページだけ見て離脱した人の割合です。
ちょっとショックですが、月何十万PVというブログでは50%超えていたりするようなので、しかたがないと割り切るしかなさそうです。
課題【マイペースすぎたか…。】
この半年間、作業量をかなり減らしていました。
言い訳ですが、本業の方で4月から異動等あり、休日に作業する気力が残っていませんでした。
最初の一年目からと比べると、記事の投稿ペースは半分以下です。
一番ブログ更新してた頃からすれば、サボってると言っても過言ではないほどです。
それでも今のほうが、アクセス数も収益も伸びてるのは何とも複雑です…。
これまでの頑張りが現れてるならいいのですが。
また、Twitterからの流入は激減しています。
理由は単純です。
- ツイート頻度を落とした
- 記事を投稿してもツイートするのをほぼ辞めた
よってそもそもTwitterから来てもらえないようにしていたからです。
こうした理由はいくつかありますが、一番はGoogle上でどのように評価されているのか知りたかったからです。
要するに、Twitterに頼らず、純粋な検索流入でどう評価されるか把握しておきたかったからです。

正直Twitterからの流入がそもそも少なかったので、思い切れた部分はあります…
おわりに
作業量も少なすぎるのに、いいかんじにPV数等伸びてきました。
この調子で無理せず楽しみながら、伸ばしていければ幸いです。
収益についても、一年かかって缶コーヒー買えるレベルだった頃からすれば、すごい進歩だと思います。
この調子なら数年後には、「月数千円くらいになるかも…」という期待もちょっしています。
投資と同じく、短期間で結果を出そうと焦らず、長い時間をかけてゆっくりでも楽しみながら伸ばしていきたいです。
コメント